【園でコンサート】2024年10月柏市内の認可保育園

10月後半に柏市内にある認可保育園のみなさんに
クロリスのコンサートをお届けしました!
今回はその時のレポートです。
乳児さんと幼児さん
0~2歳の乳児さん公演と
3〜5歳の幼児さん公演の2公演を行いました。
カーテンで仕切られたステージの向こう側から
何がこれから起こるのか
ワクワクした子どもたちの空気が伝わっていました。
幼児さんはカーテン越しに何があるのがわかっているのか、
ちらっと覗いてみたくて手がカーテンの隙間から見えたりして
期待感がより増していました。
園長先生のご挨拶で子どもたちのワクワクがより一層高まってコンサートはスタートしました!!
うたってあそぼ!クラシックコンサート
今回は、
フルートとヴァイオリンとハープのクロリストリオでお楽しみいただきました。
ハープは・・・みんな初めて!
ヴァイオリンもフルートも目の前で演奏しているのは初めて!
そんな初めての体験をみんなが過ごしている保育園お届けできました。
ハープの大活躍の曲を聴いて、みんなでリコちゃんにたくさん拍手をしたり

手遊びで一緒に遊んだり
(きっちーは手遊び兼お歌なので、ブレブレが分かりますが・・・・わかります?亀ちゃんもブレブレなの。そうなんです、亀ちゃんも弾きながらきっちー並に動いています。)

幼児組さんは、お歌をたくさん練習してくれていたため、全部歌えたみたいなのですが、
1番しか演奏しなかったらみんなの元気パワーにクロリスが圧倒されたり・・・


みんなからもたくさんの拍手をもらって
みんなにもたくさん拍手をおくって
コンサートはあっという間に終演しました。
圧倒的なお友だちとの子どもパワー
園で見る我が子がちょっと違うことあると思います。
お家とは違う園生活の中で
コンサートを体験すると
子ども同士の化学反応で大きくなってみることができます。
その化学反応に私たちの音楽の刺激があってさらに変化をし。
また新しい反応も引き出したり・・・
そんな生きた体験がたくさんできるのが園でのコンサート。
親子の体験では得られない体験が、やはり集団生活にはあります。
笑顔のプレゼント
今回伺った保育園さんもとっても素敵な子どもたちの反応をたくさんいただきました。
『ありがとうございました!!!』とびっくりマークがいくつあっても足りないくらいの
大きなありがとうをもらい、可愛い笑顔もたくさんもらいました。
お呼びいただきありがとうございました!!!

柏市民公益活動育成補助金(たまご補助金)
今回のコンサートは柏市からの補助金を一部使用してコンサートをお届けいたしました。
ありがとうございました。